About医院紹介

来院された時よりも笑顔で帰ってもらうために
自分の家族のように、患者様を治していく

当クリニックは、歯科医が患者様と一緒に、長くお口の健康を維持するための伴走者となることが大切だと考えています。
そのために、診療中のコミュニケーションを重視し、生活習慣や持病、アレルギーなどの疾患を把握したり、
口の中を見てむくみの程度を確認したりと、口だけでなく体全体を見て歯科治療にアプローチしていきます。
歯のこと、口のことならご年配から赤ちゃんまで、どなたも自分の家族を治療するように対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

CLINIC医院概要

院長 角 益次郎
所在地 〒335-0005 埼玉県蕨市錦町3丁目2-28
アクセス 電車…JR埼京線 蕨駅/戸田駅
駐車場 あり(無料)
TEL 048-433-8811
診療時間 10:00~13:00 / 14:30~20:00
休診日 年中無休

PHOTO GALLERY院内紹介

当院では最新設備・機器を整え、笑顔で患者様をお迎えしております。

角 益次郎

わらびスマイル歯科クリニック
院長
角 益次郎

Masujiro Kaku

  • 2014年 院長就任
  • 日本インプラント学会会員
  • ストローマン ITI Education Course Basic Implantologyコース受講

EQUIPMENT設備紹介

  • 01 最新設備で高品質な診療を提供

    当クリニックは2020年6月に移転・新設リニューアルしました。その際に最新の医療機器を取り入れ、最先端の治療を患者様にお届けする体制を整えました。

  • 02 ソーシャルディスタンスが確保された院内設計

    設計段階から感染症対策を取り入れた院内は、スペースにゆとりのある診察室になっており、他人との余計な接触をさけ、安心して診療を受けていただけます

  • 03 細菌感染を防ぐため、口腔内の防湿対策を徹底的に実施

    お口の中は多くの細菌が常在しており、治療の際にはそれらの細菌が治療部位に入り込まないよう唾液を防ぐことが必須です。ラバーダムと呼ばれる防湿対策を行わない歯科も多いですが、当クリニックは徹底した治療の品質管理を保つため、誠実に防湿対応をおこなっています。

  • 04 メタルフリーを推奨

    お口の中は多くの細菌が常在しており、治療の際にはそれらの細菌が治療部位に入り込まないよう唾液を防ぐことが必須です。ラバーダムと呼ばれる防湿対策を行わない歯科も多いですが、当クリニックは徹底した治療の品質管理を保つため、誠実に防湿対応をおこなっています。

  • 05 子どもが大好き!だから歯医者を嫌いにならないよう工夫しています

    当クリニックではお子様の治療には粘り強く対応しています。
    初めての歯医者で恐怖心がある子どもを無理やり治療することはありません。
    押さえつけたりもせず、自主的に治療を受けられるようトレーニングして、笑顔で帰ってもらいます。また、診療までの待ち時間を楽しんでもらうようキッズスペースも用意しています。

  • 06 インプラントには絶対の自信

    当院ではインプラント治療を集中して施術できるよう滅菌室、手術室などの設備を整えています。インプラントのメーカーも信頼の「ストローマン」を使用し、高品質なインプラント治療をお届けいたします。

  • 07 無理な治療は行わない

    例えば糖尿病の可能性がある患者様にはインプラント治療をおこなう前に血液検査を提出してもらうなど、歯科だけでなく患者様の体全体に配慮した治療を行なっています。

  • 08 できるだけ抜かない・削らない

    虫歯は削らなきゃ治らない、進行したら抜くしかないということはありません。当クリニックではできるだけ天然の歯を残すための最善の治療をご提案いたします。

2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について

歯科初診料の注 1 に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

オンライン資格確認による医療情報の取得

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

手術用顕微鏡

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

クラウン•ブリッジの維持管理

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

光学印象

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

緊急時の連携保険医療機関

医療機関の名称  川口市立医療センター
所在地 〒333‐0833 埼玉県川口市大字西新井宿180番地

歯科外来診療医療安全対策1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯科治療時医療管理

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

歯科診療特別対応連携

安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。
・自動体外式除細動器(AED)
・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
・救急蘇生セット
緊急時に円滑な対応ができるよう、下記の医科保険医療機関及び歯科診療を担当する保険医療機関と連携しています。

個人情報保護法を順守しています。

問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。

どうぞお気軽にご相談ください!

年中無休 10:00~13:00 / 14:30~20:00まで診療 / 駐車場あり
〒335-0005 埼玉県蕨市錦町3-2-28

診療時間

10:00~13:00

14:30~20:00

 2025年07月 
  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  

休診日